2016年4月14日

夜麦









 3月の個展からまだ間もないが、今度は鴨川で開催することになった。

  新作も多少入っています。
 

古民家カフェ 「夜麦」(よもぎ)

2016.4.14~5.16まで   火・水定休日
11:00~17:00

http://tabelog.com/chiba/A1207/A120703/12034011/




 ぜひお寄りください。
 (ギーちゃん、にゅう君も待っています。



2016年3月29日






















 ガウディが観たくて、バルセロナに行ってきました。
直行便がないので、ドーハ乗り換えで20時間以上もかかり、飛行機が苦手な私には少々苦痛です。









 6日間滞在し、主な建築物は全て観て回りましたが最も印象に残ったのは、超有名なサグラダ・ファミリアでした。





 世界中から観光客が押し寄せ、大混雑しているような場所ですが、その存在感は圧倒的で、彼の他の作品とは一線を画しているように思いました。


 以前から作品集は何冊も持っていて、かねがね”縄文くさい”人だなぁ・・・とは感じていましたが、サグラダ・ファミリアはまさしく「巨大な縄文土器」でした。



2016年3月4日

東京で個展























 東京での展覧会がスタートしました。

 長野から移築した明治初期の蔵と、並んだ土器たちが、とてもシックリきています。







高田 一 作品展

2016 3・5(土)から3・13日(日)まで
                12:00~19:00まで 水曜休
                最終日は17:00まで

GALLERY徳の蔵   東京都世田谷区三宿1-6-16
http://www.tokunokura.tokyo





2016年2月18日

ふきのとう












 畦道で見つけた、フキノトウ。

 酒のつまみに、天ぷらでいただきましたが、ほろ苦い早春の味がしました。

























2016年2月13日

春が呼ぶ















 今朝は朝から生暖かった(14度)。


 田んぼの奥の水たまりから、何やら騒がしい声が聞こえるので、近づいて見ると沢山のカエルが集まって、産卵を始めていた。




 カエルも目覚める、春がやってきた!!

2016年2月11日

竹焼き























毎年恒例の,竹の伐採と焼却を行う。

竹の成長のスピードは、ビックリするほど速いので、定期的に手を入れないと,アッと言う間に田んぼは竹林に呑み込まれてしまいます。



伐採を進めると,昔の田んぼの跡が出てきたりして,歴史を感じることがあります。






2016年2月2日

展覧会のお知らせ


 このたび、東京で展覧会を行う(30年ぶり!)ことになりましたので、お知らせします。


   「縄文の虹 双子の神々」  高田 一 作品展 

                2016年3月5日(土)~13日(日)
                  12時から19時まで(水曜休)
                      *最終日は17時まで


                   GALLERY徳の蔵
                   東京都世田谷区三宿1-6-16

                        http://www.tokunokura.tokyo/index.html






作品は囲炉裏で焼いた土器が中心になります。
ぜひお立ち寄りください。





2016年1月25日

初氷




 昨夜は冷たい満月が輝いていが、

 案の定、外の水道や田んぼは凍りついていた。






2016年1月16日

新春


 厄除けの「綱吊り」を新しいものに張り替え、醤油絞りも終えると、もう春近し!と感じます。




2016年1月1日

あけましておめでとうございます。 2016





 3月には、初めてスペインで”生ガウディ”を観る機会が出来そうなので、恵比寿でサグラダファミリアの映画を見てきた。



 今年は、この国の方向性を決める大きな政治イベントがあるので、とても気がかりですが、個人的には新しいことにも取り組むので、期待もしています。


 本年もよろしくお願いします。